そもそも「価値観」とは?
「価値観」は物事に対して下す価値判断です。
物事を決めるときの自分の基準や尺度となります。
そのため価値観は自分の現在の行動に大きな影響を及ぼし、
今後の在り方生き方を大きく左右するも のでもあります。
より高い価値観を形成していくことは、
今後の進路の選択や社会生活にとって重要な事になります。
価値観を高めるためには?
価値観は今までの生活の中で、周 囲や社会とのかかわり合いで形成されていきます。
そのかかわりの中で,どのぐらい他者の価値観に触れてきたか。
そしてどのくらい他者の価値観に共感し、自分の新しい価値観を形成したかによって、
価値観の高まりも違ってくるでしょう。
他者の価値観に触れることを意識してみましょう。
理解して欲しいなら、理解する側になる
結婚生活は、小さなモヤモヤ・イライラを感じる数が増え、日常化してしまうので、
それが爆発する頃には何が原因でこうなったのか分からないくらい
深刻な問題になってしまいます。
自分の常識=世間の常識なんて思っていませんか?
夫婦関係は、たまに特別な事をするよりも、
日々の小さな気遣いを大切にしていくほうが上手くいきます。
これまで過ごしてきた家庭環境などが、
自分の価値観に大きな影響を与えているということは間違いないでしょう。
でも、”自分の常識=世間の常識”だと考えるのは、とっても危険なこと。
「私は普通」だと思っている人も、少し客観的に自分の行動や言動を観察してみては?
「あれ、私ってちょっと変かも……」と気づくことがあるかもしれませんよ。
「価値観」は違って当たり前という意識
自分の「価値観」を変えると、世界が変わるというポジティブな捉え方が大切です。
人の数だけ「価値観」が存在し、自分が変わることで周囲も変わっていきます。
人の数だけ価値観が在る。ということを受け容れるだけでも、
あなたの目の前の光景はガラリと変わります。
価値観が違う人間がいるから、自分が磨かれて器が大きくなる
深く関わらなくてもいい人間関係なら、
価値観が違う人とはその場だけの関係でも問題ありませんが、
恋愛や結婚のパートナーとなるとそういうわけにはいきません。
でも、お互い出会うまで違う環境で育って生きてきた人間ですから、
100%まるっきり同じ価値観の人なんてそうそういないものです。
価値観の違いから衝突することもあるでしょう。
でも、そういう価値観もあるのだと理解しようとすることや、
自分が頑なに「正しい」と信じてきたものの本質を考えるきっかけになったり、
なんらかの自分にとっての経験となり、
だんだんと色々な価値観を受け入れられるようになっていく。
パートナーなら、なおさら真剣に向き合うでしょう。
だからこそ、そこにお互いの成長があり、
そんな積み重ねがたくさんたくさんあって、
やっと本当の意味でお互いを理解しあえ、愛しあえるようになるのではないでしょうか?
価値観の違う人との恋愛は自分を成長させる
最初から同じ価値観の人なら、確かにラクでいいでしょう.
でも、違う価値観だからこそ惹かれ、そこに近づこう、寄り添おうとする
それが積み重なることで、2人の絆が生まれるものではないでしょうか?
2人だけの価値観を新たに作っていける関係でいたいですね。
価値観の違いを楽しめるかどうか
結婚して価値観の違いを知った時に、この違いを楽しめるような思いもあるでしょう。
「なるほど、この人はこういう考え方をするのね」と思い、
自分との価値観の違いを興味深く思うような女性を目指しては?
「価値観の合う人」を結婚の条件として、
かなり重視する人もいます。
でももしも結婚前には価値観が同じでも、
結婚してからどちらかの価値観が変わる可能性もありますよね。
生活をしてみると、大切なものへの考えが変わるのもあり得るでしょう。
その時でも、相手への愛情があれば、乗り越えていくことができるのです。